SSブログ

ミミの耳

元野良ちゃんのミミはお外が大好きです

濡れ縁でまったりくつろぎ中です

21082702.jpg


外に出ると言い出すと引き留めてもダメで根負けします

何故引き留めるかというとミミは藪蚊アレルギーがあり耳と鼻の上をかまれると

ブツブツになり痒いものだからカイカイして引っ掻き爛れて出血して大変なことになります

家中あちこち汚して歩きます

バンドエイドは剝がす時にフギャ~と大変な事になりそうだし・・・(-"-)

ダメ元でガーゼを小さく切って貼り付けました

昨日貼り付けてほとんど丸一日、剝がれずにくっついています

正解?

21082703.jpg


家の中でこうやって寝ててくれたら苦労はしないんですけど。

21082701.jpg



主人がワクチンを打つ為に24日に帰ってきました

住民票を移してなく手続きが面倒なので広島で打つことにしました

1回目を3日に、2回目を24日に打ちました

私の幼馴染のかかりつけ医です

夜から熱を出しダウンをしていました

昨日は何とか熱も下がり帰っていきました

今月は1回目のワクチン、お盆の帰省、そして今回の2回目のワクチンと3回も帰っています

JR西日本には微力ながら貢献をしています

私は2回共、熱どころか腕も痛くなくかえって不安になります


nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

大雨特別警報

先ほど解除になりましたが広島県に大雨特別警報が出ていました

2014年、2018年に大きな災害があり戦々恐々です

広島市は三角州に作られた街なので平地が少なく住宅地は山を切り崩して造成されています

そこで大きな土砂災害が起こったのです

解除後も雨は降り、来週の木曜日まで降り続くそうです


葛に絡まれた竹は雨の重みで辛そうです

21081301.jpg


限界に来ると「バスッ」と大きな音を立てて折れます

町も霞んでいます

21081302.jpg



ミミは今日もお気楽です

21081303.jpg


21081304.jpg


この椅子、仏壇の前の椅子なんです


nice!(14)  コメント(3) 
共通テーマ:ペット

お気楽ミミ

今朝も我が家では猫が転がっています(落ちているとも言うそうです)

21080501.jpg


暫くするとお座敷に移動

21080502.jpg


そりゃ気持ちいいよね

庭のヤマユリにセミが止まっていました

21080505.jpg


アップにするとグロテスクかな~?

21080506.jpg


百日紅も順調に咲き

21080503.jpg


植え替えもせず手入れもしないレモンが今年も生りました

21080504.jpg


ここまでは夏の風物詩?ですが・・・

季節外れにランの花が咲いています

随分前から咲いていてすぐに散るだろうと思っていましたが

かなりしぶとく咲いています

21080507.jpg


この暑さの中、見ていると不憫です


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット