ランとマルチーズ
20年位前に三越のラン展で購入したランが今年も咲きました

手入れもしないのに律儀に咲いてくれます
ムサシがいた時は床に置いていたので花の周りをチョロチョロしていました
ウチには三代のマルチーズがいました
初代は50年くらい前に我が家にやってきました
フィルム写真で何処に行ったのやら?私が抱っこをしているのが見つかりました
初代マルチーズのジョジョです

二代目のチロです
フィルム写真をスキャーナーで読み込みました


三代目のムサシです
ここからはデジタルカメラです


人生の半分以上、マルチーズと暮らしました
チワワもジョジョと名付けました

みんな虹の橋を渡って去っていきました

手入れもしないのに律儀に咲いてくれます
ムサシがいた時は床に置いていたので花の周りをチョロチョロしていました
ウチには三代のマルチーズがいました
初代は50年くらい前に我が家にやってきました
フィルム写真で何処に行ったのやら?私が抱っこをしているのが見つかりました
初代マルチーズのジョジョです

二代目のチロです
フィルム写真をスキャーナーで読み込みました


三代目のムサシです
ここからはデジタルカメラです


人生の半分以上、マルチーズと暮らしました
チワワもジョジョと名付けました

みんな虹の橋を渡って去っていきました
くまモン
先日、仕事で熊本からきて熊本にまた仕事で行く東京からの友達を
広島駅に送って行く途中での会話です
「熊本はくまモンばっかり、お土産で買って来ようと思ったけど
こんな物いらないと言われたら嫌だから辞めた」って
「なんで~くまモンほしかったのに~残念」と、私
昨日、宅急便でくまモンが届きました
箱もくまモン

開けてみると3頭?もいる

大きい「あ」の子はここ

小さい「うん」の子は本箱の中

キーホルダーはそのまま置いておきます

気を使っちゃって
私の友達はみんな良い方で困ってしまいます
類は友を呼ぶですね(^^♪
広島駅に送って行く途中での会話です
「熊本はくまモンばっかり、お土産で買って来ようと思ったけど
こんな物いらないと言われたら嫌だから辞めた」って
「なんで~くまモンほしかったのに~残念」と、私
昨日、宅急便でくまモンが届きました
箱もくまモン

開けてみると3頭?もいる

大きい「あ」の子はここ

小さい「うん」の子は本箱の中

キーホルダーはそのまま置いておきます

気を使っちゃって
私の友達はみんな良い方で困ってしまいます
類は友を呼ぶですね(^^♪
昨日の個人的な出来事
昨日、東京に住む旧友から今広島に来ていると突然電話があり
市内中心部のパセーラにいるので待っていると・・・で、急遽、行ってきました
学生時代の友達なので何十年振りかの再会です
リーガロイヤルホテルの33階のラウンジまで登ってみました
展望は良かったですが話に夢中で景色もへったくれもありません
彼はフラワーアーチストのニコライバーグマンの専属カメラマンをしています
私が過去に二科展に3回出して3回共入選したのよと言っても「あ~」と気のない返事
自分でも今思えば「あ~~~」です なんでそこまで頑張ったのかなって
写真の話で盛り上がりました
熊本で仕事をして、新幹線で広島県福山市までバラの写真を撮りに行き
(福山市はバラで売り出している市です)
熊本でまた仕事なので広島で途中下車をしたそうです
パセーラにかかっている自身の写真を見に来たそうです
ここで出してもいいのかな~???
ショボいブログなので多分で大丈夫でしょう

小さく見えますが 縦5メートル、横3メートルだそうです

ウチに帰ると走行距離が18000kmになっていました(^^♪

市内中心部のパセーラにいるので待っていると・・・で、急遽、行ってきました
学生時代の友達なので何十年振りかの再会です
リーガロイヤルホテルの33階のラウンジまで登ってみました
展望は良かったですが話に夢中で景色もへったくれもありません
彼はフラワーアーチストのニコライバーグマンの専属カメラマンをしています
私が過去に二科展に3回出して3回共入選したのよと言っても「あ~」と気のない返事
自分でも今思えば「あ~~~」です なんでそこまで頑張ったのかなって
写真の話で盛り上がりました
熊本で仕事をして、新幹線で広島県福山市までバラの写真を撮りに行き
(福山市はバラで売り出している市です)
熊本でまた仕事なので広島で途中下車をしたそうです
パセーラにかかっている自身の写真を見に来たそうです
ここで出してもいいのかな~???
ショボいブログなので多分で大丈夫でしょう

小さく見えますが 縦5メートル、横3メートルだそうです

ウチに帰ると走行距離が18000kmになっていました(^^♪

6か月点検
昨日行ってきました、6か月点検
走行距離は17.985km

前回は10月で17.765km

半年で220kmしか走っていません。1ヵ月36km トホホ
でも、もう9年なので買い替え時かなと思い営業マンの方から話を聞きました
RAIZEが気に入り決めかけましたが全高が1.620mm古い立体駐車場には入らない(;´Д`)
広島八丁堀福屋と言う地場のデパートによく行くので電話で確かめると
やはり1.600mmまでと言われ、あえなく却下
福屋には物心がついた時から行っているので仕方がないです
小型で一般向きはYARiSと今、乗っているAQUAのみ
迷いに迷って同じ方が乗りやすいかなと思いAQUAがいいかな~?
主人に相談をすると連休に帰るので一緒に見に行くことにして予約を入れました
アクアちゃん、外観はあまり変わりませんが中は全くもって違っていました
色々な機能があり安心です

走行距離は17.985km

前回は10月で17.765km

半年で220kmしか走っていません。1ヵ月36km トホホ
でも、もう9年なので買い替え時かなと思い営業マンの方から話を聞きました
RAIZEが気に入り決めかけましたが全高が1.620mm古い立体駐車場には入らない(;´Д`)
広島八丁堀福屋と言う地場のデパートによく行くので電話で確かめると
やはり1.600mmまでと言われ、あえなく却下
福屋には物心がついた時から行っているので仕方がないです
小型で一般向きはYARiSと今、乗っているAQUAのみ
迷いに迷って同じ方が乗りやすいかなと思いAQUAがいいかな~?
主人に相談をすると連休に帰るので一緒に見に行くことにして予約を入れました
アクアちゃん、外観はあまり変わりませんが中は全くもって違っていました
色々な機能があり安心です

アメリカはズルい?
連日、テレビから流れてくるウクライナの現状に言葉がありません
アメリカがウクライナに戦車を供与するという
アメリカは今回の件に一歩も二歩も引いた立場で傍観をしているように見える
これは代理戦争?
ウクライナにたった千数百億円の武器援助で戦わせ
露のプーが失脚して国が衰退してくれるのを願っている?
これで中国と正面切って対峙できると・・・。
アメリカといえども露中両面相手ではかなわないだろう
露の間にはヨーロッパが緩衝地帯となっているので差し迫った危機はない(多分)
台湾、日本が中国の手に墜ちるとハワイが最前線になる
ICBMの感知も遅れる
アメリカの敵は将来、中国一国と言うことなのかな?
日本全土が太平洋戦争末期の沖縄のようにならないように
政治家の奮起をお願いしたい・・・ところですが期待は裏切られるのが常でしょう
今回もあくまでボケボケ独り言です
ミミにもウクライナでは猫ちゃんワンちゃんが犠牲になって辛い思いをしているんですよ
と伝えておきました

今回に限り真剣に聞いているようでした・・・かな???
アメリカがウクライナに戦車を供与するという
アメリカは今回の件に一歩も二歩も引いた立場で傍観をしているように見える
これは代理戦争?
ウクライナにたった千数百億円の武器援助で戦わせ
露のプーが失脚して国が衰退してくれるのを願っている?
これで中国と正面切って対峙できると・・・。
アメリカといえども露中両面相手ではかなわないだろう
露の間にはヨーロッパが緩衝地帯となっているので差し迫った危機はない(多分)
台湾、日本が中国の手に墜ちるとハワイが最前線になる
ICBMの感知も遅れる
アメリカの敵は将来、中国一国と言うことなのかな?
日本全土が太平洋戦争末期の沖縄のようにならないように
政治家の奮起をお願いしたい・・・ところですが期待は裏切られるのが常でしょう
今回もあくまでボケボケ独り言です
ミミにもウクライナでは猫ちゃんワンちゃんが犠牲になって辛い思いをしているんですよ
と伝えておきました

今回に限り真剣に聞いているようでした・・・かな???
桜とスズメさん
昨日夕方、2階のカーテンを閉めに上がると桜にスズメがいっぱい来ていました
すぐにカメラを取りに階下に・・・間に合いました


しかし、その後は桜の花がそのまま落ちています

茎から蜜を吸うのでしょう この蜜の吸い方はいけませんね
スズメさんとの関係は極めて良好、ウィンウィンです
ウチは戦前に植えられた大きな山茶花が複数あります
もちろん被爆樹木です

(昨年、初冬に撮った写真です)
以前はチャドクガの被害がひどく植木屋さんにスミチオンを噴霧してもらっていました
ワンにゃんがいるので抵抗感はありました
いつの頃からかスズメさんに余ったパンをあげていると沢山集まってきて
桜の毛虫とチャドクガの害が少なくなっていきました
植木屋さんも驚いて「そんなことがあるんだ」なんて言われていました
それからスズメさんにごはん(小鳥の餌)を買ってあげるようになり
今現在、数が増えて大変なことになっています
1ヵ月でこれ2袋では足らないんです(-_-)

コーナンというホームセンターまで買い出しに行きますが重いんですね(-"-)
基本、ネットでは買い物をしないもので・・・。

かなり以前に撮った写真です
すぐにカメラを取りに階下に・・・間に合いました


しかし、その後は桜の花がそのまま落ちています

茎から蜜を吸うのでしょう この蜜の吸い方はいけませんね
スズメさんとの関係は極めて良好、ウィンウィンです
ウチは戦前に植えられた大きな山茶花が複数あります
もちろん被爆樹木です

(昨年、初冬に撮った写真です)
以前はチャドクガの被害がひどく植木屋さんにスミチオンを噴霧してもらっていました
ワンにゃんがいるので抵抗感はありました
いつの頃からかスズメさんに余ったパンをあげていると沢山集まってきて
桜の毛虫とチャドクガの害が少なくなっていきました
植木屋さんも驚いて「そんなことがあるんだ」なんて言われていました
それからスズメさんにごはん(小鳥の餌)を買ってあげるようになり
今現在、数が増えて大変なことになっています
1ヵ月でこれ2袋では足らないんです(-_-)

コーナンというホームセンターまで買い出しに行きますが重いんですね(-"-)
基本、ネットでは買い物をしないもので・・・。

かなり以前に撮った写真です
桜にヒヨドリさん
家の中から外を見ると桜にヒヨドリさんが来ていました
急いでカメラを取りに行きそのまま家の中から撮りました



桜を愛でているのかな?と思ったら
やっぱ、花より団子でした

鳥のことは言えない、当方、同じく花より団子派です
急いでカメラを取りに行きそのまま家の中から撮りました



桜を愛でているのかな?と思ったら
やっぱ、花より団子でした

鳥のことは言えない、当方、同じく花より団子派です