ノラの猫ちゃん
子猫だった猫ちゃんたちがだいぶ大きくなりました
最近は遠くから私に向かってニャ~と言えるようになりました
ご飯を置いておくとカラスが来て横取りをするので
姿を見てから置くようにしています
今日も3匹、仲良くやってきました
中猫と言えど目つきは鋭いです

ご飯を食べている間、ミミはウチに隔離です
私に似て根性が悪いのか子猫に向かってフ~っていうんです
手前に写っているカポック、冬の間はウチに入れています
この春、取り敢えず玄関先に置いて移動するつもりでしたがそのままそこへ
ウチの緑達、どうしてこんなに成長がいいのでしょう
この冬、入れられる部屋はないです

大型台風が来ると言うのでメダカを軒下へ移動しました

まだまだ先のことで広島に来るかどうかも分からないのに気の早い話です
中学の時に入っていたガールスカウトの標語が「備えよ常に」でした
若い時に叩き込まれたことは幾つになっても忘れられません
最近は遠くから私に向かってニャ~と言えるようになりました
ご飯を置いておくとカラスが来て横取りをするので
姿を見てから置くようにしています
今日も3匹、仲良くやってきました
中猫と言えど目つきは鋭いです

ご飯を食べている間、ミミはウチに隔離です
手前に写っているカポック、冬の間はウチに入れています
この春、取り敢えず玄関先に置いて移動するつもりでしたがそのままそこへ
ウチの緑達、どうしてこんなに成長がいいのでしょう
この冬、入れられる部屋はないです

大型台風が来ると言うのでメダカを軒下へ移動しました

まだまだ先のことで広島に来るかどうかも分からないのに気の早い話です
中学の時に入っていたガールスカウトの標語が「備えよ常に」でした
若い時に叩き込まれたことは幾つになっても忘れられません
何ということはないミミ
今朝、元気に出て行ったミミ
暫くすると庭でナメなめ
ただそれだけの事でした
ごろ~ん

ナメなめ



写真を送信していてアホらしくなりました
皆さま、ごめんなさい m(__)m ボケボケでした
暫くすると庭でナメなめ
ただそれだけの事でした
ごろ~ん

ナメなめ



写真を送信していてアホらしくなりました
皆さま、ごめんなさい m(__)m ボケボケでした
百日紅
ご無沙汰をしていました
ミミの具合は良くなりました
夏バテか主人のお盆休みの疲れか分かりませんが
ご飯もしっかり食べて遊びに出かけています
気持ち良さそうにスリスリです

普段は気にもかけないのに花を咲かせ一気に華やかさ放ち
あなたそこにいたのねって言う木があります
庭の木々に埋もれた百日紅です

花の時期が長いので結構楽しめます

庭の一角にこういう所もあつて何種類の植物がいるのかな?って思うことも。

7月に植木屋さんに入ってもらいましたがもう藪に変わっています
「緑を大切に」と言う言葉がありますがウチでは緑に言いたいです
人間にもっと思いやりを持って成長してくださいと。。。
ミミの具合は良くなりました
夏バテか主人のお盆休みの疲れか分かりませんが
ご飯もしっかり食べて遊びに出かけています
気持ち良さそうにスリスリです

普段は気にもかけないのに花を咲かせ一気に華やかさ放ち
あなたそこにいたのねって言う木があります
庭の木々に埋もれた百日紅です

花の時期が長いので結構楽しめます

庭の一角にこういう所もあつて何種類の植物がいるのかな?って思うことも。

7月に植木屋さんに入ってもらいましたがもう藪に変わっています
「緑を大切に」と言う言葉がありますがウチでは緑に言いたいです
人間にもっと思いやりを持って成長してくださいと。。。
ミミの具合が悪くなる
8月16日、ミミが庭で固まっていました

暫く様子を見ていましたが同じ姿勢で一向に動こうとはしない
一大事と思い抱っこしてお座敷のお座布団の上に寝かせましたが
ヨタヨタと降りて畳の上でじっとしていました

何度も覗いてミミちゃんと声をかけても弱々しくミャ~と言うだけ
おかしい、病院に連れて行こうか?
でも、一度も診察をしたことのない具合の悪い猫を連れて行っても
獣医さんは見立てが難しいでしょう
私は獣医さんを信頼していないので尚更です
主人に電話をしても暫く様子を見たほうがいいとの返事
そのままそっとしておくことにしました
食いしん坊のミミがご飯も殆ど口を付けない

うつろな目をして座っているだけ
今日で4日目、徐々に元気になりご飯もちゃんと食べられるようになりました

お気に入りのお座布団でねんねです

何があったのか分かりませんが猫の自力回復力には驚かされます
先日、思い出的な記事を書いたのがいけなかったかな???
それとも主人がお盆休みで1週間べったり家にいたので気疲れかな?
主人はミミが大好きでとにかく構いたがるんです
ミミはお利口さんなので主人に付き合っていました
お疲れさま、ミミちゃん かな?

暫く様子を見ていましたが同じ姿勢で一向に動こうとはしない
一大事と思い抱っこしてお座敷のお座布団の上に寝かせましたが
ヨタヨタと降りて畳の上でじっとしていました

何度も覗いてミミちゃんと声をかけても弱々しくミャ~と言うだけ
おかしい、病院に連れて行こうか?
でも、一度も診察をしたことのない具合の悪い猫を連れて行っても
獣医さんは見立てが難しいでしょう
私は獣医さんを信頼していないので尚更です
主人に電話をしても暫く様子を見たほうがいいとの返事
そのままそっとしておくことにしました
食いしん坊のミミがご飯も殆ど口を付けない

うつろな目をして座っているだけ
今日で4日目、徐々に元気になりご飯もちゃんと食べられるようになりました

お気に入りのお座布団でねんねです

何があったのか分かりませんが猫の自力回復力には驚かされます
先日、思い出的な記事を書いたのがいけなかったかな???
それとも主人がお盆休みで1週間べったり家にいたので気疲れかな?
主人はミミが大好きでとにかく構いたがるんです
ミミはお利口さんなので主人に付き合っていました
お疲れさま、ミミちゃん かな?
友からの手紙
関東に住む小学校時代の友達から手紙が届きました
彼は美術関係の仕事をしていました
手書きの部分は分かり易く和やかで優しい
A4、5枚にびっしり印刷された文章、
かなり難解で「ボケボケ独り言」レベルの頭では
根性を入れて読まなければ理解できない
彼の友人、知人に宛てられたものと推察されます
「資本主義の弊害と社会主義の幻想」「社会主義の弊害と資本主義の幻想」
難解な言葉がズズッと続きます
ま、いっか~彼が言いたいことはおぼろげながら分かったよ~な・・・。
和辻哲郎の「古寺巡礼・風土」の話に移り、
これは後に出版された土門拳の写真集で知っていました
写真集はあまり興味はないけど・・・。
それから色々あって最後は「ドナルド・キーン展」で結ばれていました
このあたりだと私でも分かり易い
小学校時代は席が隣で同じ勉強をしていたのに
ここまでの差がつくとはトホホ
私が一人でのんきに、身体が覚えている日常を淡々とこなしている事を案じて
脳みそと言うおミソを少しは使いなさいと言う彼の優しさかな
彼が広島に帰った時は食事や飲みにもいきました
いつも私の幼稚で生産性のない話をニコニコして聞いてくれていました
旧知の友とはほんとうに良いものです

彼は美術関係の仕事をしていました
手書きの部分は分かり易く和やかで優しい
A4、5枚にびっしり印刷された文章、
かなり難解で「ボケボケ独り言」レベルの頭では
根性を入れて読まなければ理解できない
彼の友人、知人に宛てられたものと推察されます
「資本主義の弊害と社会主義の幻想」「社会主義の弊害と資本主義の幻想」
難解な言葉がズズッと続きます
ま、いっか~彼が言いたいことはおぼろげながら分かったよ~な・・・。
和辻哲郎の「古寺巡礼・風土」の話に移り、
これは後に出版された土門拳の写真集で知っていました
写真集はあまり興味はないけど・・・。
それから色々あって最後は「ドナルド・キーン展」で結ばれていました
このあたりだと私でも分かり易い
小学校時代は席が隣で同じ勉強をしていたのに
ここまでの差がつくとはトホホ
私が一人でのんきに、身体が覚えている日常を淡々とこなしている事を案じて
脳みそと言うおミソを少しは使いなさいと言う彼の優しさかな
彼が広島に帰った時は食事や飲みにもいきました
いつも私の幼稚で生産性のない話をニコニコして聞いてくれていました
旧知の友とはほんとうに良いものです

終戦記念日
今日は終戦記念日
77年間、日本人は与えられた平和に酔いしれて
自国の防衛は「平和」と言う言葉に追いやられ脳裏から消え去ったようです
アメリカが衰退して中国が軍拡をし太平洋地域のバランスが崩れても意に返さず
平和を唱えておけば他国は侵略してこないと妄想を抱いている
中国、ロシア、北朝鮮と国境を接していることさえも忘れているのでは?
このような危険な国を相手に日本の政治家は大丈夫なのでしょうか?
アメリカ下院議長が自身のレガシー作りに台湾を訪れ
また複数の議員が訪れている
中国はメンツをかけて大規模な軍事演習を行っているのに
日本の国会ではどこぞのお国の新興宗教問題で大揺れ
マスコミもここぞとばかりに報じている
4000年の歴史のある戦わずして勝つ中国を相手にアメリカがどこまで策を練られるか
戦後、自国防衛に関してアメリカに手足を縛られた日本
今更、自分達で守ると本気で・・・今となっては全てにおいて無理でしょう
防衛費を2%に引き上げると世界でも有数の軍事大国になる覚悟は???
日本では平和を唱えている
ウクライナでは戦争が行われている
日々、伝わってくるニュースは少なくなっている
今日もまた、支離滅裂、思い付きのボケボケ独り言です

77年間、日本人は与えられた平和に酔いしれて
自国の防衛は「平和」と言う言葉に追いやられ脳裏から消え去ったようです
アメリカが衰退して中国が軍拡をし太平洋地域のバランスが崩れても意に返さず
平和を唱えておけば他国は侵略してこないと妄想を抱いている
中国、ロシア、北朝鮮と国境を接していることさえも忘れているのでは?
このような危険な国を相手に日本の政治家は大丈夫なのでしょうか?
アメリカ下院議長が自身のレガシー作りに台湾を訪れ
また複数の議員が訪れている
中国はメンツをかけて大規模な軍事演習を行っているのに
日本の国会ではどこぞのお国の新興宗教問題で大揺れ
マスコミもここぞとばかりに報じている
4000年の歴史のある戦わずして勝つ中国を相手にアメリカがどこまで策を練られるか
戦後、自国防衛に関してアメリカに手足を縛られた日本
今更、自分達で守ると本気で・・・今となっては全てにおいて無理でしょう
防衛費を2%に引き上げると世界でも有数の軍事大国になる覚悟は???
日本では平和を唱えている
ウクライナでは戦争が行われている
日々、伝わってくるニュースは少なくなっている
今日もまた、支離滅裂、思い付きのボケボケ独り言です

猫の開き寝
今のミミは藪蚊アレルギーで顔が酷いことになっています
写真が撮られないので過去の写真と遠目で撮ったもので我慢です
ごろ~ん

玄関でも

リビングの机の下で

ここでも





「ひどいニャン、こんなお写真アップして おこっちゃうニャン」
とミミに言われそうです
これも随分以前の写真です
写真が撮られないので過去の写真と遠目で撮ったもので我慢です
ごろ~ん

玄関でも

リビングの机の下で

ここでも





「ひどいニャン、こんなお写真アップして おこっちゃうニャン」
とミミに言われそうです
これも随分以前の写真です
自由猫ミミ
ミミは近所を徘徊していた元ノラちゃんです
ウチに来た頃は大変な怖がりで慣れるまでにかなりの時間を要しました
それから6年余り、今では物凄い甘えん坊で元飼い猫だったのは確かです
避妊手術もしてありました
可愛いでしょ(親バカ度マックス)

冬はウチでまったりですが

夏になると外遊びが過ぎます

ママおろちてニャン
知りません

ノラのマロちゃんの方が白くてきれいです
ミミは何処で遊んでくるのかいつも黒く汚れています
マロちゃんとは曰くつきで喧嘩をして大怪我をしたことがあります
それは酷い怪我でした
以降ミミはマロを見かけると一目散に逃げますが
男の子のマロはまんざらでもなさそうです

以前、真っ黒になって帰ったことがあります
ニャーと言うのでドアを開けると見かけない猫がウチに飛び込んでくる
よく見ると真っ黒になったミミ
本猫もしきりにナメナメ、私はシャンプータオルでゴシゴシ
でも、ねとっとした汚れは一向に取れず1週間黒猫と暮らしました


ムサシが旅立って見るのが辛かったランもミミがいてくれるおかげで大丈夫になりました

庭でイタチさんと蛇さんの攻防が行われイタチさんが勝ちました

それを見ていたミミのこの表情、びっくりしたのでしょう

その後は優雅にお散歩です

ミミはお座敷が気に入っているらしくよく寝ています

仏様の前の椅子、猫好きだったおじいちゃんもさぞ喜んでくれていることでしょう

こんなとこでもゴロ~ん

ニャにかした?

裏の出入り口から脱走

カメラを構えると寄って来るのでまともに前から撮れません

可愛い可愛い私のミミ、いつまでも元気で長生きをしてね

ウチに来た頃は大変な怖がりで慣れるまでにかなりの時間を要しました
それから6年余り、今では物凄い甘えん坊で元飼い猫だったのは確かです
避妊手術もしてありました
可愛いでしょ(親バカ度マックス)

冬はウチでまったりですが

夏になると外遊びが過ぎます

ママおろちてニャン
知りません

ノラのマロちゃんの方が白くてきれいです
ミミは何処で遊んでくるのかいつも黒く汚れています
マロちゃんとは曰くつきで喧嘩をして大怪我をしたことがあります
それは酷い怪我でした
以降ミミはマロを見かけると一目散に逃げますが
男の子のマロはまんざらでもなさそうです

以前、真っ黒になって帰ったことがあります
ニャーと言うのでドアを開けると見かけない猫がウチに飛び込んでくる
よく見ると真っ黒になったミミ
本猫もしきりにナメナメ、私はシャンプータオルでゴシゴシ
でも、ねとっとした汚れは一向に取れず1週間黒猫と暮らしました


ムサシが旅立って見るのが辛かったランもミミがいてくれるおかげで大丈夫になりました

庭でイタチさんと蛇さんの攻防が行われイタチさんが勝ちました

それを見ていたミミのこの表情、びっくりしたのでしょう

その後は優雅にお散歩です

ミミはお座敷が気に入っているらしくよく寝ています

仏様の前の椅子、猫好きだったおじいちゃんもさぞ喜んでくれていることでしょう

こんなとこでもゴロ~ん

ニャにかした?

裏の出入り口から脱走

カメラを構えると寄って来るのでまともに前から撮れません

可愛い可愛い私のミミ、いつまでも元気で長生きをしてね

原爆を許すまじ
原爆を許すまじ
作曲者名 木下航二/作詞 浅田石二
ふるさとの街やかれ
身よりの骨うめし焼土(やけつち)に
今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を 三度(みたび)許すまじ原爆を
われらの街に
ふるさとの海荒れて
黒き雨喜びの日はなく
今は舟に人もなし
ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を
われらの海に
ふるさとの空重く
黒き雲今日も大地おおい
今は空に陽もささず
ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を
われらの空に
はらからのたえまなき
労働にきずきあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を
世界の上に
私が子供の頃は式典で歌っていました
悲しすぎるので歌われなくなりました
今日は77回目の原爆の日
昔とは全く違う式典になり50年以上、出席したことはありません
祖母と叔母の命日、静かに祈りたいと思います

一度も人の手の加わっていない原爆ドームです
補強工事を依頼された大学教授の言葉が忘れられません
「これは、建物ではない ただ壁が立っているだけだ」と。
作曲者名 木下航二/作詞 浅田石二
ふるさとの街やかれ
身よりの骨うめし焼土(やけつち)に
今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を 三度(みたび)許すまじ原爆を
われらの街に
ふるさとの海荒れて
黒き雨喜びの日はなく
今は舟に人もなし
ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を
われらの海に
ふるさとの空重く
黒き雲今日も大地おおい
今は空に陽もささず
ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を
われらの空に
はらからのたえまなき
労働にきずきあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を
世界の上に
私が子供の頃は式典で歌っていました
悲しすぎるので歌われなくなりました
今日は77回目の原爆の日
昔とは全く違う式典になり50年以上、出席したことはありません
祖母と叔母の命日、静かに祈りたいと思います

一度も人の手の加わっていない原爆ドームです
補強工事を依頼された大学教授の言葉が忘れられません
「これは、建物ではない ただ壁が立っているだけだ」と。
猫のミミ
これは何?

ミミのアンヨでした

最近は殆どの時間を外で過ごし、家に入るのは食事の時のみ
夜は外で寝て、明け方3時、4時頃に起こされています
ご飯を食べに帰るだけですぐに出て行きます
なんちゅう猫じゃと恨めしくなりますが可愛いので許しちゃいます
藪蚊アレルギーは最盛期?を迎え大変なことになっています
アレルギーがないと可愛い?(親バカですみません)猫なんですが・・・。

この暑さ、飼い主共々秋が待ち遠しいです
外出も忘れた頃にする程度
暑さとコロナでこれでいいのだと自分に言い聞かせています

ミミのアンヨでした

最近は殆どの時間を外で過ごし、家に入るのは食事の時のみ
夜は外で寝て、明け方3時、4時頃に起こされています
ご飯を食べに帰るだけですぐに出て行きます
なんちゅう猫じゃと恨めしくなりますが可愛いので許しちゃいます
藪蚊アレルギーは最盛期?を迎え大変なことになっています
アレルギーがないと可愛い?(親バカですみません)猫なんですが・・・。

この暑さ、飼い主共々秋が待ち遠しいです
外出も忘れた頃にする程度
暑さとコロナでこれでいいのだと自分に言い聞かせています